このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではヘッダー部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングヘッダーブロックの編集」もご覧ください。
info@eiyoushidaigaku.net
受付時間:平日10:00~17:00

Beef or Fish?

「ビーフorフィッシュ?」と尋ねられた時に、皆さんはどちらを選択しますか?
人生も食も、絶対の正解はありません。

でも、その選択肢をたくさん持っていたら、

より愉しくなるし、幸せになるし、健康になる。

食や健康の専門家が、その選択肢を広げ、さらにそれを
多くの方へ発信していくと
世の中はもっともっと健康で愉しくなると考えています。

ビーフorフッシュ(以下BOF)では、
「食や健康の仕事をしている・関心が高い」メンバー同士で、
情報交換をしたり、学ぶ、考える、発想を共有し、
世の中をもっと健康にもっと愉しくを考える場を作りたいと思い立ち上げました。

食が人生を変える 健康概念を変えよう

『食と人生を愉しむ選択肢を広げるオンラインサロン』


ビーフorフィッシュ(以下、B O F)は、浅野まみこを中心とした 食や健康ビジネスに関わる方に向けた「食と人生を楽しむための選択肢を広げていくコミュニケーションサロン」です。

Facebookグループを使い、メンバー同士の交流、情報交換の場を作っています。年齢、性別、国籍は問わず、食と健康を楽しみ、人生を豊かに賢く楽しむコツ、食生活について考える、フードサービス、健康サービス、食や健康を学ぶ機会をご用意しました。

 食や健康の情報はネットをはじめどこにでも溢れています。
その中で、重要なのは、選択するチカラ、選択するための多くの選択肢を見つけることです。この時代になって、個々の日常生活は以前よりもベールに包まれました。自分のライフハックを共有したり、メンバーの生活スタイルを参考にしてみたり、食や栄養の情報を共有しながら、ディスカッションをしたり、メンバー同士で、「食と人生を愉しむための選択肢」を広げていきます。広がった選択肢は、仕事に生かすこともできるし、自分のために生かすこともできます。

グループ内では、自分の疑問についてメンバーに聞ける場、情報交換や新しい気づきの場、リアルの講座に参加し知識を得たり、食事会に参加したり、あるいはイベントや食事会を企画してみたり、マイペースに交流できる場を考えています。

このサロンは、喧々諤々と討論をする場所よりも、
食と健康を身近に考えることが多かったり、仕事にしている人が、悩みや考えを共有したり、解決したり、お互いサポートしたりする
そんな場所を作りたいと思っています。それは、世の中の先端をいくサロンにはならないかもしれませんが、自分たちの仕事のスキルアップ、サービスアップとその周りの人等を確実に幸せにしてあげられることにつながると思ってます。

私のビジョンはずっと一緒です。
食と健康に携わる人々が お互いコミュニケーションを広げれば、世の中はもっと健康に、そして、食と人生を愉しむ選択肢をたくさん提供していけるはずです。そんな世の中に向けて、より愉しく、より豊かな視座を広げていきたいものです。

一緒に 自分の食と人生を愉しみ、世界に向けて食と人生の選択肢を広げていきましょう。

                                                  BOF 浅野まみこ


食や健康に興味がある方・仕事にしている方 なら誰で参加できます

  • 食や健康に関わる仕事をしている
  • 食や健康に興味がある・勉強したい
  • 家族や周りのヒトの食や健康をサポートしたい
  • 愉しく、豊かな人生を謳歌したい
  • 食や健康についての情報を広げたい
  • 管理栄養士・栄養士としてもっと活躍したい
  • 食や健康のアドバイスがほしい
  • 自社商品を栄養面からサポートしてほしい
  • 栄養の専門的情報をどこから得れば良いかわからない

  • 食や健康のことをちょっと聞く専属アドバイザーがほしい
  • 管理栄養士・栄養士としてもっと活躍したい

BOF会員 

BOF会員は どなたでも参加ができます。基本の交流は、オンライン、限定グループページで行います。グループページ内では自由に質問をしたり、ディスカッションすることが可能です。
何してるのかな?参加しても平気かな?とお悩みの方は、まずはBOF会員にご参加ください。

*毎月のカード決済になります。

月額 1,980 円(税別)

BOFプラチナ会員

10名限定
BOFプラチナ会員は、BOFメンバーでのオンラインに加え、個別のコンサルティングがつくプランです。もっと学びたい、ひとりで何かをするのは苦手、サポートして欲しい そう考えている方向けに、浅野まみこが個別にサポートをする特典がついています。
サポート内容は時間内であれば、商品開発などのコンサルティング、レシピなどのアドバイス、また、個別の栄養相談も行っています。個別のコンサルの時間をしっかりとご活用ください。

プラチナ会員になっても必要がなくなれば、いつでもBOFメンバーだけに戻すことが可能です。
ご自身の目的に合わせて、3ヶ月、6ヶ月、1年と自由に期間を決めてください。

*浅野のキャパから 10名限定です。募集は席が空いたタイミングで行います。
*メルマガやBOFメンバーページで募集を告知いたします。

【特典】BOFメンバー特典に加え
1. 個別コンサルティング(90分/月) *希望者
2. 栄養士大学公開講座参加権利( 120分)
3. 栄養士大学思考と応用のワーク参加権利 *栄養士資格者のみ(120分)

個々の問題解決に向けて、しっかりとサポートします。
月額 25,000 円(税別)

オンラインサロンに入るとこんな特典があります

特典1 
限定ページにて随時交流・意見交換

Facebookグループを使った限定ページでは、随時食や健康についての情報交換をしていきます。限定ページなので自由に発言し合い、メンバー同士で選択肢を広げていく場所になっています。

特典2
ランチセッションに無料で参加

週1回ペースで開かれるランチセッション(*1)では、浅野まみこがファシリテーターを務め、その日のテーマをベースに情報をシェア、参加全員でディスカッションをします。

特典3
栄養士大学講座へ会員価格で参加可能

浅野まみこが主催している栄養士大学では、栄養士や健康を職業とする方向けの様々な講座を開いています。栄養士大学公開講座、特別オンライン講座、などにお得なメンバー価格(*2)で参加できます。

特典4
不定期オフ会の開催

通常はオンライン上での交流となりますが、不定期で、オフ会を開催します。オフ会は少人数での開催、テーマごとの開催など様々。自由トークのオンラインオフ会も開催します。

特典5
3万円分の教材プレゼント

入会時に
「自分の強みの見つけ方動画」120分@30,000 
の動画をプレゼント
また、不定期でサロンメンバー限定の動画教材や情報、仕事案件などをシェアします。

備考*

  1.  ランチセッションの日程とテーマは、毎月グループ内ページにてお知らせします。
  2.  プラチナ会員はすべての講座を無料で参加することができます。開催後の動画についても1ヶ月間自由に閲覧することができます。

 


特典2
ランチセッションに無料で参加

週1回ペースで開かれるランチセッション(*1)では、浅野まみこがファシリテーターを務め、その日のテーマをベースに情報をシェア、参加全員でディスカッションをします。

管理栄養士 浅野まみこ

栄養士大学学長 管理栄養士 株式会社エビータ代表取締役

委託会社、770床の総合病院の現場、栄養指導、女性クリニック栄養指導。企業カウンセリングを経て、1万8千人以上の栄養相談を実施。行動変容学を用いた栄養相談のアルゴリズムを構築し、2005年個人事業「エビータヘルス&コミュニケーション」として独立。

2007年に、コネ、資金なしで食と健康のコンサルティング株式会社エビータ設立。3年目より年商2000万をこえ、現在12期目。

企業、飲食店のメニュー開発や新商品開発に携わるほか、栄養士を起用したイベントなど実施。健康経営コンサルティングをはじめ、企業社員の健康管理をサポートしている。

個人では、年間150時間の講演を全国各地で行う。TBS「名医のTHE太鼓判」、NHK「おはよう日本」などメディアや雑誌に多数出演。

「栄養士が活躍すると世の中はもっと元気になる」をモットーに、一般社団法人栄養士戦隊を立ち上げ12年目、栄養士大学では、栄養士の年収、活躍の場を増やすための実践的な思考と知識の場を実現。

入会条件・注意事項

✔ メンバー内は、ネットワーク、宗教、営業等を一切禁止します。
✔ サロン内では、プライベートやスキルアップのための情報交換や新しい仕事の案件などがあり、グループ内での発言や情報共有、発動するプロジェクトや案件などは秘密厳守とさせていただきます。
✔︎ 特定の健康法や食品を否定したり、会員にサロン内で強要することは禁止します。
✔ サロン内では前向きな発言、視座を高め合うことを目的としています。特定の情報を強く推し進めること、サロン内でのトラブルなどにはお気をつけください。
✔ 上記をお守りいただけない場合は、強制的に退会をお願いすることがあります。
✔ Facebookアカウントについては、実名と違う、友達がいないなどご本人が確認できない場合、入会をお断りする場合がございます。
プライバシーポリシー特定商取引法をお読みの上、同意して入会をお願いします。

お問い合わせ

食と人生を愉しむオンラインサロン《ビーフorフィッシュ》についてご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

協賛団体